学生時代はあっという間です。
すぐに、就活が始まって、社会人になってしまいます。
そんな学生の皆さんに、今すぐオススメしたいのが、英語学習をすること。
特に、現在の世界情勢から、オンライン英会話がオススメです。
本日のお題:大学生が今すぐオンライン英会話を始めるべき理由
英語は1つの「スキル」である
だれもが体感している通り、情報通信技術、人・モノの移動手段、市場の国際化に伴って、外国人との交流や海外に訪問する機会がますます増えていきます。
2020年は残念ながら延期になってしまいましたが、東京オリンピックも開催されることで外国人観光客も再び増加する事でしょう。
そうすると、必然的に英語を話す機会、話さなくてはいけない場面が増えるのです。
また、こういった背景は「企業」にも当てはまり、これからは英語を話せる人材が重宝される時代ではなく、「英語は話せて当たり前」の時代がすぐそこまで来ています。
実際、僕は外資系企業に勤めていますが、ほぼすべての人が英語を話せます。
ましてや、マネージャーになるような人たちは、「ペラペラ」レベルです。
もはや、英語は必須のスキル(話せて当たり前)なのです。
就活でのアピールにつながる
就職活動をしていると、TOEICの点数を聞かれることがあります。
また、面接でも、「うちの会社は海外転勤もあるけれど、大丈夫?」と何度も聞かれるでしょう。
その際に、
- 英語が得意であること
- 英語が苦手でないこと
- 英語が苦手だが、オンライン英会話をやって勉強していること
少なくともいずれかをアピールできるといいですね。
時間がある
学生時代は、授業と授業の空き時間や、学校が終わってからバイトに行くまでの間などのスキマ時間を有効に使うことができます。
また、夏休みも約2か月間という長い時間が与えられます。
僕は学生時代、夏休みは何となくすごしていて、とても後悔しています・・・。
あの時英語を勉強しておけばよかった・・・。
安い!(毎月、飲み会1回分程度)
オンライン英会話なら、おおよそ、月に5,000円程度からスタートすることができます。
飲み会1回を我慢するだけで、毎月英語学習ができるので、とても安い投資ですね。
各オンライン英会話会社によって、費用や先生の質が異なるので、まずは無料レッスンをしてみることをお勧めします。
そのうえで、自分に合ったオンライン英会話を選ぶのです。
僕が利用しているネイティブキャンプは6,480円とやや高額ですが、毎日予約なしでレッスンが受け放題です。
ネイティブキャンプでも無料レッスンと体験することができます。
家にいながらレッスンできる
英会話をずっと続けるのって、確かに大変かもしれません。
そのため、「続けやすい環境」を意図的に作ることがとても大切です。
僕は、以前は英会話スクールに通ってレッスンを受けていた時期があります。
しかし、
- わざわざ出かけるのが面倒くさい。
- 英会話教室のせいで、プライベートな用事を入れることができない。
- 電車代がもったいない。
- 教科書が重い。
こういった理由から、実際に教室に通うという行為が苦痛で仕方がありませんでした。
一方で、オンライン英会話ならば家にいながらレッスンができるので、こういった苦痛から解放されます。
最後に
今回は、英語学習の重要性と、オンライン英会話をおすすめする理由についてご紹介しました。
また、英会話以外にも、大学生の皆さんにおすすめしたいことを関連記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。